ハナマルメール

配信日
2007/2/22
Subject
No.052 『緋寒桜』



ハナマルメール
登録希望・解除の方は
ハナマルメールでは配信希望の方を募集しています。興味のある方は今すぐ登録!!
また、登録を解除したい方も下記のアドレスから送信してください。


●登録希望の方
http://open-cal.jp/hanamaru/
subscription.php


●登録解除の方
http://open-cal.jp/hanamaru/
unsubscribe.php



(クリックすると大きな画像が見れます)

緋寒桜

桜歯科

アンコウ鍋食べ頃

富士山

ミュタティース氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生をより楽しむ情報満載!  CLUB NICHOLA メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ハ┃ナ┃マ┃ル┃メ┃ー┃ル┃ No.052 2007-02-22 sacra@connote.jp

 発行人:カルノ(河野秀樹〈かわのひでき〉)1961年生まれ 歯科医師 
 宮崎県日南市あがた東 桜歯科
 趣味 旅・茶・ワイン
 詳しいことはこちらへ http://www.connote.jp/essay/mono/mono27.htm

──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──

 いちにち、お疲れさまでした(朝、読んでいらっしゃる方もおられるとは思います
が)。寝る前の一杯のナイトキャップ、そのようなメールマガジンがハナマルメール
です。好きな作家・五木寛之の本に次のような文章があります。「それともう一つ、
気をつけていることは、龍頭を最後までギリギリ巻き切ってしまわないことだ。この
辺で一杯だな、というすこし前まで巻いて、そこで龍頭をすこしもどしておく。もど
すというか、何回転かゆるめるのだ」(五木寛之「知の休日」より)
 コンテンツは「アントレプレナー的(起業家精神を持つ)な若き心を持つ歯科医が
人生をより楽しむためのエナジーサプリ!」。もちろん歯科医でない方もOK!! 

 あなたのリューズを少しゆるめるハナマルメールです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

C O N T E N T S (◆のついたタイトルが今号の内容です)
──────────────────────────────────────
◆ ハナマルコラム
  スターブックスカフェ(オススメ本紹介のカフェです)
  オススメミッケ!(カルノが見つけたいろんなオススメ)
  ハナ通信
◆ ハナ言葉(オープンカレンダーユーザーの方、バースデーメールにどうぞ)
◆ 今月のひとこと(オープンカレンダーのユーザーの方へ)
◆ 笑進日記
◆ カルノゼミ
◆ ご案内・お知らせ

──────────────────────────────────────
No.052『緋寒桜』

 2/19は「雨水」でした。先日朝、今年の「初音=はつね」を聞きました。春近しで
す。桜歯科の緋寒桜も咲き始めました(画像はホームページにアップします)。この
時期、桜歯科内において数日おきに、一枚ずつ桜の絵を増やしていきます。全部揃え
ば13枚ほどの絵・書による「満開の桜」となります。見学だけでもどうぞ!!桜がふ
くらむ一方で、梅や椿が散っていきます。

 片隅で梅が椿を感じてゐる 林原耒井

──────────────────────────────────────

◆ハナマルコラム No.043
……………………………………………………………………………………………………

「ラポール」

「ラポール=情動(emotion)を含み信頼関係がある」
「ラポール=rapportフランス語 親和関係。対面的な場面を伴う意識調査・人類学的
調査・カウンセリングなどで、面接者と面接対象者との間につくる親和的・共感的関
係。広辞苑より」
「rapport仏語=英語report,relation」

 さて先日2/11に、東京大学鉄門記念講堂にて「第3回笑い療法士発表会」が開催さ
れました。その時のサブタイトルが「ラポールが生まれる医療をめざして」でした。
まずは、その出張の顛末から・・。
 2/9金曜日、宮崎市の地鶏店「天祥」にて和田精密歯研の方と会合。地鶏が効いたの
か、新企画(秋頃)が誕生。また、和田精密セミナーin福岡4/8に関してはカルノゼ
ミにアップします。
 2/10土曜日夜。神田須田町のアンコウ鍋「いせ源」へ。順番札もらって待つ間に、
真向かいの揚げまんじゅうの「竹むら」揚げまんじゅうをゲット。
 ハナ通信004:あんこう鍋はこちら http://www.connote.jp/hana/back04.htm
 2/11いよいよ当日!朝10時過ぎには東大へ。正門から赤門へと進み、構内へ。赤門
のすぐ近くには、かの有名な「かねやす」。「本郷もかねやすまでは江戸の内」と川
柳に登場し、歯科医師のハシリのような人(口中医)が「乳香散」なる歯磨き粉をこ
こで売り出して、お祭り騒ぎのような評判を博したというお店です。数年前に「今で
も、歯磨き粉売ってますか?」とたずねたところ「今は扱ってません」とのことでし
た。
 さて、構内を進み会場のビル(おそらく東大の中で一番高い)に。エレベーターでビ
ルの13階にあがると目の前には真白の富士山!ここまで来て、不合格だったらと・・
・不安を抱きながら控えの教室へ。13:00からいよいよ始まりました。直前にブレス
レットが渡され、これが光らなかったら不合格とのこと。ここまでやるかと言うくら
いじらされました(笑)。
 開会宣言のあと、笑い療法士認定基準と講評、そして発表!無事合格しました。ひと
りずつ壇上で認定証(笑い療法士3級)を頂き、その後20秒間のスピーチ。折角です
ので、ご披露します。
「ただ今、日本全国をお騒がせいたしております、東国原英夫(ひがしこくばるひで
お)知事の宮崎からまいりました河野秀樹です。彼のように、運をつかむこと、逆風
を順風に変えることを地元で「のさる」といいます。オサルではありませんノサルで
す。これから笑い療法士として、皆様のノサルお手伝いをしていきたいと思います」

 授与式のあとは、久留米大学教授のお話。そして今回(昨年の11月の講習会)この先
生に会えてよかったと心底思った「永曽信夫先生」の秀逸なるココロ震えるお話。東
大の建築学の教授のお話。「僧院から病院へ、そして健院へ」とか「ヘルスケアとい
いながら、実際行っているのはシック(sick=病気の)ケアである」など興味深い内
容でした。会終了後は「かねやす」近くのベトナム料理店で懇親会。
 実はこの夜、ドイツ人歯科技工士のクラウス・ミュタティース氏が来日中で旧交を温
めるべく、宿泊先の「山の上ホテル」へ。ビール飲みながら歓談し、ホテルへ。翌日
2/12午前中だけ、彼の講演会に顔出して帰途につきました。
 今回の出張で印象に残った言葉が冒頭に書いた「ラポール」です。このラポールに関
しては次号に詳しく書きます。
 クラウス・ミュタティース氏に関してはこちら
 http://www.connote.jp/essay/mono/mono08.htm
 山の上ホテルについてはこちら
 http://www.connote.jp/essay/starbooks/2005/cafe51.htm

……………………………………………………………………………………………………

◆ハナ言葉
……………………………………………………………………………………………………
(オープンカレンダーユーザーの方に。バースデーメールにお役立て下さい)
 バースデーメールとは http://www.connote.jp/office-h/nichola-sys/08/n08.htm


++  02/22-03/22  
++  2/22 らっぱずいせん    復活、再生
++  2/23 じんちょうげ     よい前兆、栄光
++  2/24 クロッカス      私を信じてください
++  2/25 カランコエ      幸せを告げる
++  2/26 ムスカリ       通じ合う心
++  2/27 サクシフラガ     活力、自信
++  2/28 みすみそう      信頼、期待
++  2/29 えんれいそう     長寿、生命力
++  3/1 れんげそう       苦痛を和らげる
++  3/2 アイスランド・ポピー  慰め、やすらぎ
++  3/3 はなもも        恋のとりこ
++  3/4 カンパニュラ      感謝の音色
++  3/5 くんしらん       気高さ、端正
++  3/6 木立性ベゴニア     親切、丁寧
++  3/7 アザレア        節制、愛の喜び
++  3/8 ニゲラ         深い愛、本当の私
++  3/9 あせび         いつもあなたと一緒
++  3/10 ルピナス       想像力、いつも幸せ
++  3/11 ゆきやなぎ      殊勝、恥じらい
++  3/12 エリカ        不滅、独立心
++  3/13 ベロペロネ      可憐な人
++  3/14 カミツレ       逆境の中の活力
++  3/15 さんたんか      謹厳、張り切る
++  3/16 イースターカクタス  熱情、復活
++  3/17 さんしゅゆ      持続、耐久
++  3/18 アネモネ       あなたを愛します
++  3/19 ひとりしずか     隠された美
++  3/20 みつまた       豊かな心
++  3/21 まんさく       不思議な力
++  3/22 れんぎょう      希望、集中力
++  
++   ハナ言葉のバックナンバーできました!
++   http://www.connote.jp/hanamaru/back/hanakotoba/index.htm
++  
……………………………………………………………………………………………………

◆今月のひと言
……………………………………………………………………………………………………
(オープンカレンダーのユーザーの方へ)

オープンカレンダーについて http://open-cal.jp/cal/

2月のひと言
「風邪にご注意 ムシ歯に歯磨き」
「腸に春滴るや粥の味 夏目漱石」
3月のひと言
「メジロさえずり 春近し」
「三月大根土ぬくぬくと着たりけり 草間時彦」
4月のひと言
「サクラサク ハナもサク」
「菜の花や月は東に日は西に 与謝蕪村」

……………………………………………………………………………………………………

◆笑進日記 No.006
……………………………………………………………………………………………………
「サプリメール」
 2/11が、笑い療法士の発表でした。無事サクラサク!(喜)。
 今回は、前回の笑進日記「スマイル堂」の続きで「サプリメール」についてのお話。
まず簡単に「スマイル堂」の復習から。
1-「スマイル堂」という名のケータイからアクセス可能なホームページを作る。
2-笑い療法士は、自分の笑顔・知り合いの笑顔・ペットの笑顔・植物の笑顔・笑
 顔の絵・シャレ・ジョーク・小咄など(これがサプリメール)をそのホームペ
 ージに送る。
3-「スマイル堂店主」(ホームページ管理者)は、随時アップ。
4-普通の方(患者さん・落ち込んでいる人・元気をほしい人)がアクセス。
5-希望する来店者(アクセスする人)には、ケータイメルマガとして、エナジー
 サプリとして元気の 出るコンテンツや癒しのコンテンツを配信。
 善は急げの通り、早速サプリメールの配信を試験的にスタートしてみようと思います。
「サプリメール」として手始めにテキストのみのメールで、読んでホッとするという
より、読んでちょっと得したと思えるような内容を考えています。俳句・季節の言葉
・詩・諺・都々逸などです。携帯電話へ配信希望される方は、自動登録のシステムを
組む予定です。システムが整ったら、また報告いたします。
 「スマイル堂」に関してはこちら
 http://www.connote.jp/hanamaru/051.htm


0070227
桜の花の下で見る・夢にも似てる人生さ・純で行こうぜ愛で行こうぜ・生きてる
かぎりは青春だ・夢だろうとうつつだろうと・わが人生に悔いはない--「わが人
生に悔いなし」なかにし礼

0070228
「山なみとほに」 山なみ遠に春はきて・こぶしの花は天上に・雲はかなたにか
へれども・かえるべしらに越ゆる路(みち) 三好達治

0070302
忘れるということは新しく始めるということです。心を空っぽにするから新しい
経験を入れることができるのです。宇野千代

0070305
暮しは分が大事です・気楽が何より薬です・そねむ心は自分より・以外のものは
傷つけぬ -堀口大学

0070307
春は名のみの風の寒さや。谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声もたてず。時
にあらずと 声もたてず。--早春賦

0070309
「朝風呂にうぐいす聞くや二日酔」松岡青蘿(せいら)

0070312
レントゲンだってね、ニッコリ笑って写した方がいいの。--寅さん

0070314
朝御飯がおいしければ一日が幸福です--宇野千代

0070319
仰げば尊し、わが師の恩。教えの庭にも、はや幾とせ。思えばいと疾(と)し、
この歳月。今こそわかれめ、いざさらば。--あおげば尊し

0070322-24
「花ふぶき」阪本越郎  さくらの花の散る下に、小さな屋根の駅がある.白い
花びらは散りかかり、駅の中は、花びらでいっぱい 花びらは、男の子のぼうし
にも、せおった荷物の上にも来てとまる。この村のさくらの花びらをつけたま
ま、遠くの町へ行く子もあるんだな。 待合室のベンチの上にも、白い花びらは
散りかかり、旅人は、花びらの上にこしかけて、春の山脈をながめている。

0070326
「春大根卸しすなはち薄みどり」鷹羽狩行

0070328
ほたるのひかり、まどのゆき。ふみよむつき日、かさねつつ。いつしか年も、す
ぎのとを、あけてぞ けさは、わかれゆく。「螢の光」

0070330
はなはみないのちのかてとなりにけり 森アキ子

0070402
「花」見ずやあけぼの露浴びて、われにもの言ふ桜木を、見ずや夕ぐれ手をのべ
て、われさしまぬく青柳を。  武島羽衣

0070404

花の色は うつりにけりな 徒(いたずら)に わが身世にふる ながめせしまに 小野小町

070406

意志権利根性勇気アスパラガス 中田美子

0070409

蛙の目借時(春の季語:かえるのめかりどき)暮春の頃、しきりに眠気をもよおすことがあります。蛙に目を借りられるからだとの言い伝えがあります。「心に遺したい季節の言葉」より

0070411

すべて、むずかしいことは、存外、やさしく、やさしいと見えることが、実は非常にむずかしいもの。「新書太閤記」吉川英治

0070413
山又山山桜又山桜 阿波野青ほ(かなり遅いカンジですが・・笑)

0070416

愉しいことをしていると、頬に血が上る。血の循(めぐ)りがよくなる。食欲も進む、消化もよくなる。体が丈夫になる所以(ゆえん)である。宇野千代「幸福の言葉」より

0070418

「涵養」かんよう=「水がしみ込むように、少しずつ養い育てること」 一度に持ちきれないほどの花束をくれる人よりも、一本の花を毎日くれる人のほうがいい。恋は積み重ねたほうが頑丈だから。小山薫堂「恋する日本語」より

0070420

チューリップよろこびだけを持っている 細見綾子

0070423

「読書」 読書とは 頭の中の 菜園を耕すことです。

「今日も一日シンプルに」パトリツィア・グッチ

0070425
割り切れない年ごろってのはあるもんで。/7。11。13。17。/割り切れないからどうしようもない。(中略)「公式じゃ人間なんて解けないよ」-寺山富三「割る」より

0070427

「そら豆はまことに青き味したり」細見綾子

0070430

『耳』私の耳は貝のから/海の響をなつかしむ

ジャン・コクトー(堀口大学)

0070502

空青し山青し海青し/日はかがやかに/南国の五月晴れこそゆたかなれ 佐藤春夫

0070507

パンにバタたつぷりつけて春惜む 久保田万太郎

0070516

葉桜の中の無数の空さわぐ 篠原 梵

0070518

「有耶無耶」うやむや=れっきとした漢語、有りや無しやの意味(四字熟語ひとくち話から)

0070521

谺して山ほととぎすほしいまま 杉田久女       谺=こだま

0070523
「阿伽陀=あかだ」あらゆる病気を治す薬。

熱を出して寝込んでいたら、彼から電話がかかってきた。・・中略・・彼の声は、私の阿伽陀・・・。(恋する日本語より)

070525

「海千山千=うみせんやません」海千山千河千の略。海に千年、山に千年さらに河に千年生き抜いた蛇が竜になる。(褒め言葉にあらず-笑)四字熟語ひとくち話より

0070528

お握りの海苔唇につく薄暑かな 中西舖土

0070530

涙に仰げば月も泣き、笑うて見れば花もほほえむ 道歌(どうか)

0070601

上手にはすきと器用と功積むと この三つそろふ人ぞ能くしる 利休道歌

 

 

 

 

 

 

 

 

 



……………………………………………………………………………………………………

◆カルノゼミ No.001
……………………………………………………………………………………………………
「洗濯機の話」

 先月1/28に開催されたカルノゼミ「イケメンセミナー」の話から。
 これは実際に桜歯科での話です。桜歯科では患者さんへのエプロンとして白いタオル
を使います。最低でひとり一枚。多い時は二枚、三枚と使います。以前は使用したタ
オルを、一槽式の全自動洗濯機に放り込んで、たまったら洗剤入れて蓋を閉めてスイ
ッチオンしていました。ところが、脱水になるとピーピーピーのアラーム音とともに
停止してしまうことがしばしば。その度に、蓋を開けて偏っているタオルをばらして、
バランスとって蓋閉めて、再びスイッチオン。ハッキリ言ってストレスでした。使っ
ているのが白いタオルのため、たまに黒い点々が出てくることがあります。ある時、
黒い点々が目立つようになったため、付け置き洗いをしよう思い、空の洗濯機に水を
張り洗剤を入れ、その中に使用後のタオルを投げ入れました。たまったら、スイッチ
オン。するとどうでしょう、途中で停まることなく、最後までスムーズに洗濯機は回
りました。
 この時に考えついたのが次のようなことです。洗濯機・タオル・水・洗剤が登場しま
す。登場する順序がふたつあります。
 A-洗濯機→タオル→洗剤→水
 B-洗濯機→水→洗剤→タオル
 両者とも、登場人物は同じでも、順序が違うだけで、結果がまったく異なります。よ
い結果を得るために(売り上げを上げるために)新しい器械を導入するでもなく、新
材料を買うのでもなく、新たに人材を増やすのでもなく、今までと同じ人材・器械・
材料(すなわち技術)で、それらの順序、時には組み合わせを変えるだけで可能であ
ると言えます。
 日常の診療においても、おそらく多々このようなヒントが隠れていると思います。こ
の隠されたヒントを宝探しのように探し当てるには、どうすればいいのか?その答え
は二つのキーワード「挑戦」と「勇気」です。1-現状に甘んじない!常に改善・改革
する-挑戦2-挑戦する決断力・知恵を発揮する!-勇気 ではまた、次回!!

 カルノゼミに関してはこちら http://www.connote.jp/zemi/index.htm

……………………………………………………………………………………………………

◆ご案内・お知らせ
……………………………………………………………………………………………………

 お読み頂き有り難うございます。ご意見・感想をお寄せ下さい。2007/04/08日曜日
に和田精密主催で「ナビデンチャーについての一日コース」が福岡市で開催されます。
詳しいことは来週にカルノゼミにアップします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C L U B N I C H O L A M a i l M a g a z i n e  H A N A M A R U M a i l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 OFFICE H