ハナマルメール

配信日
2007/12/4
Subject
No.061 『林檎』



ハナマルメール
登録希望・解除の方は
ハナマルメールでは配信希望の方を募集しています。興味のある方は今すぐ登録!!
また、登録を解除したい方も下記のアドレスから送信してください。


●登録希望の方
http://open-cal.jp/hanamaru/
subscription.php


●登録解除の方
http://open-cal.jp/hanamaru/
unsubscribe.php


(クリックすると大きな画像が見れます)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生をより楽しむ情報満載!  CLUB NICHOLA メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ハ┃ナ┃マ┃ル┃メ┃ー┃ル┃ No.061 2007-12-04 sacra@connote.jp

 発行人:カルノ(河野秀樹〈かわのひでき〉)1961年生まれ 歯科医師 
  宮崎県日南市あがた東 桜歯科
  趣味 旅・茶・ワイン
  詳しいことはこちらへ http://www.connote.jp/essay/mono/mono27.htm

──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──

 いちにち、お疲れさまでした(朝、読んでいらっしゃる方もおられるとは思います
が)。寝る前の一杯のナイトキャップ、そのようなメールマガジンがハナマルメール
です。好きな作家・五木寛之の本に次のような文章があります。「それともう一つ、
気をつけていることは、龍頭を最後までギリギリ巻き切ってしまわないことだ。この
辺で一杯だな、というすこし前まで巻いて、そこで龍頭をすこしもどしておく。もど
すというか、何回転かゆるめるのだ」(五木寛之「知の休日」より)
  コンテンツは「アントレプレナー的(起業家精神を持つ)な若き心を持つ歯科医が
人生をより楽しむためのエナジーサプリ!」。もちろん歯科医でない方もOK!! 

 あなたのリューズを少しゆるめるハナマルメールです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

C O N T E N T S (◆のついたタイトルが今号の内容です)
──────────────────────────────────────
◆ ハナマルコラム
   スターブックスカフェ(オススメ本紹介のカフェです)
◆ オススメミッケ!(カルノが見つけたいろんなオススメ)
   ハナ通信
◆ 今月のひとこと(オープンカレンダーのユーザーの方へ)
◆ ヒロシの酒部屋(さけべや)
◆ 笑進日記
◆ ご案内・お知らせ

──────────────────────────────────────
No.061『林檎』

 この季節、花が乏しく茶花では椿のはしりくらいです。という訳で今回は林檎です。
ちなみにお茶では、唐物の茶入れの形のひとつに「文琳」(ぶんりん=林檎)があり
ます。

「星空へ店より林檎あふれおり」 橋本多佳子

──────────────────────────────────────

◆ハナマルコラム No.050
……………………………………………………………………………………………………

「美しい笑顔に!美味しいの笑顔を!」

 去る九月に、笑い療法士二級候補生として講習を受けました。その際、グループ内に
内科医、精神科医、看護士の方がおられ、いろいろとディスカッションするうちに、
いかに私自身がぬるま湯に浸かっているかということを思い知らされました。あるホ
スピスに勤務する内科医の方は「癌で余命半年との告知を受けた三十代の男性患者さ
んが言うんです。『無理に笑わさんと、はよう良うなる薬持って来てくれ!』」。ま
たある看護士さんからは、脊椎損傷で意思疎通のできない患者さんとのこと、認知症
の女性との関わり方の話など。片田舎で歯科診療所を営む私にとっては、ただただ
「皆さん、大変だな」と、感心するしかありませんでした。二級候補生の一人として
「こんなんでいいんやろか」と少々劣等感さえ、いいえ恥ずかしさすら抱きました。講
習後考えました「では、今の状況での笑い療法士としての活動とは、なんぞや」。
  拙診療所の日々の臨床で、余命いくばくも無い方、認知症の方などが来院されること
は、ほぼ皆無です。ほとんどの来院者の方は、自分の足で来られ、帰られます。多少、
耳が遠い方はいらっしゃいますが、意思の疎通は十分に可能です。このように口腔以
外はかなり健康である人と日々お会いしています。
  話は飛びますが、歯科医師法には『歯科医師は、歯科医療及び保健指導を掌ることに
よって、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もって国民の健康な生活を確保するもの
とする。』と、その使命が明記してあります。これ私なりに解釈すると「いかに、天
然歯に対する価値を高めてもらうか」とも言えるような気がします。失って初めてわ
かる健康の有り難さ。風邪ならば治れば元どおり。二日酔いなら三日目には素面に。
しかし、ムシ歯だけは、決して元には戻りません。治療しても天然歯に比べると見劣
りします。天然歯にまさる歯はありません。天然歯の存在価値はなんと言っても「飲
んで 食べて 笑おう!」だと思います。
  では、片田舎で開業する歯科医師において笑い療法士として、どのような活動ができ
るのか?端的にいうと「美しい笑顔に!美味しいの笑顔を!」です。詳しく考えてみ
ます。「美しい笑顔」は、赤ちゃんからお年寄りまで、ムシ歯や歯槽膿漏予防処置を
適切に的確に行うことによって、得られる「健康な歯」「きれいな歯」で「美しい笑
顔」です。「美味しいの笑顔」は、たとえ総入れ歯でもそれなりに食事を楽しむこと
ができての「美味しいの笑顔」、ご自分の歯でももちろん「美味しいの笑顔」です。

 地方都市の開業医にできる笑い療法士の仕事は、まずは目の前の患者さん・来院者の
かたを「美しい笑顔に、美味しいの笑顔を!」にすることではないでしょうか。今年
三月別府で話しました、一粒万倍をもじっての「一笑万喜」。まさにこの通りだと思
います。九月の講習を受けて(理解が遅いと言われそうですが・笑)河野秀樹の笑い
療法士活動が、さらに明瞭に見えて来ました。

笑い療法士についてはこちら
癒しの環境研究会 http://www.jshe.gr.jp/
ハナ通信60号   http://www.connote.co.jp/hana/back60.htm

……………………………………………………………………………………………………

◆オススメミッケ!
……………………………………………………………………………………………………
オススメミッケ027
イケメンセミナーのご案内        
「ニコラ・システムズ」 New Dentist’s Style

 なぜ、人々はスターバックスに足を運ぶのか?現在のスターバックスがアメリカで産
声を上げて約20年、今や日本主要都市の至るところで看板を目にします。既存の喫茶
店、カフェ、マクドナルドなどで飽和状態と思われがちだった市場においてなぜ成功
したのか?その理由は、スターバックスは単にコーヒーを売るカフェではない
ということです。
  人々のニーズ(要求)とそのニーズに潜むデザイア(欲望)。デザイアにフォーカス
を当てることで、歯科の日常臨床は従来とは大きく異なったスタイルになります。年
々成熟していく日本社会において、診療の軸足をニーズに置くのか、デザイアに置く
のかで全く違った数年後が到来します。
  「ニコラ・システムズ」では、今まで治療の延長のように考えられていた予防処置を
まったく異なったベクトルにのせてお話しいたします。また、まだまだ根強いニーズ
の総義歯に関しても、デザイアを掘り起こすことで自費義歯へのスムーズな移行が可
能です。くちセレブ(永久歯においてカリエスフリーな人)から総義歯の話まで網羅
したこのセミナーはきっと有益なものとなることでしょう。

セミナー開催日 
第一回目 2008/1/27 日曜日 9:30-15:30(ランチ付き)
  C2.0という考え方と「ハッスル隊」(会費制ムシ歯予防クラブ)、  
  「オーラルエステ」(PMTC)について
第二回目 2008/2/17 日曜日 9:30-15:30(ランチ付き)
  ナビデンチャーについて
第三回目 2008/3/23 日曜日 9:30-15:30(ランチ付き)
  C2.0とオープンカレンダー(ケータイメールの活用)について

開催場所 天神ビル11階会議室 福岡市中央区天神2-12-1
講師   河野秀樹 日南市桜歯科院長 
アシスト 松岡光孝 マクロン代表取締役

カルノゼミはこちら
http://www.connote.co.jp/zemi/index.htm

……………………………………………………………………………………………………

◆今月のひと言
……………………………………………………………………………………………………
(オープンカレンダーのユーザーの方へ)

オープンカレンダーについて http://open-cal.jp/cal/

12月のひと言
「師走 木枯らし 炬燵蜜柑」
「智慧熱に熟柿たまはる冬至かな」塚本邦雄

ハナ言葉アーカイブ
http://www.connote.jp/hanamaru/back/hanakotoba/index.htm

 

……………………………………………………………………………………………………

◆ヒロシの酒部屋 No.007
……………………………………………………………………………………………………
「ワインも料理もイメージ?」
  (写真はホームページアップ時に掲載します)

 先日、鹿児島のル ガブローシュというフレンチレストランにて10人程度でワイン
&食事会を催しました。シェフの料理には、良い素材を使い、そして素材を最大限に
活かした上でとても繊細なきれいな流れを感じます。
  彼の店にはほとんど南仏のワインはないので、今回は敢えてコートデュローヌのワイ
ンを用意しました。私のワインのチョイスは、基本的には料理に合わせるのではなく、
料理人のレベルとスタイルに合わせます。もちろん彼には前もってローヌのワインと
言えども繊細できれいな味のワインを準備すると伝えておきました。以下がそのワイ
ンです。(赤だけ掲載)

1、1996 クローズ エルミタージュ レ ピエレル
2、1996 クローズ エルミタージュ キュヴェ ルイ ベル

 造り手のアルベール ベル(写真1)ですが、とてもきれいな味筋のワインを造って
います。97年に訪問した時に清潔な醸造場と味に共通性を感じました。ただ、シラ
ー100%なので、その年の葡萄の出来にかなり左右され、味の落ち着きの時期や飲
み頃を把握するのがとても難しいワインであると認識しています。この96年も7年
前ぐらいに入荷した際、味が集まっておらず、落ち着きがなく、ただボリュームはあ
ったのでしばらく熟成する事とし、98年産は試飲して全く良さを感じられなかった
ので、そのままにしているし、だけど99年産の様にいきなり凝縮感がありうまい年
もあります。このワインを最大限に活かして売ろうと思えば、やっかいなワインです。
味筋はきれいでシンプルに感じられるのに、奥には力を秘めているのでしょう。まじ
めな洗練された造りからくる味の中にきれいさと骨太さが同居しています。
  さてこの1、2は畑違いですが、熟成によりとても良い状態になっており、健康でイ
メージ通りの味筋でしたので、シェフのきれいな料理にも合い、スタートのワインと
しては上々でした。

3、1997 ケラーヌ ルージュ レゼルブ デ セニョール
4、1997 ケラーヌ ルージュ キュヴェ プレスティージュ

3、4のワインを造っているのは、写真2のアラリーさんですが、コートデュローヌ
の南部の生産者であります。1、2の様な北部のワインと違って、葡萄品種を混醸さ
せ、味わいによりボリュームと複雑さが出てきます。しかし彼のワインは、ローヌら
しからぬ繊細で奥に力を秘めた懐のある優しい味わいとなっております。ただ彼のワ
インもやっかいなワインで、年によっては彼らしい味わいが出てくるのに何年もかか
る場合が多々あります。この97年もそれほど強い年ではないが、味が固くてどうし
ようと思っていました。それが今回、3の方はピークの状態を迎え、4の方はようや
く味が集まって凝縮感が出てきて最高の状態を迎えようとしていました。1、2のき
れいな味から、3、4のより複雑だけど繊細で上品なボリューム。ワインもイメージ
通りで彼の料理とも最高に合い、最後のワインに移っていきます。

5、1996 エルミタージュ
6、1995 エルミタージュ

1、2の上のクラスのワインですが、このクラスのワインを飲むと96と95の年の
違いが鮮明に感じ取れます。96年だけを飲むと十分なボリュームでとても完成され
たうまさを感じますが、95年はさらにバランスときめの細かさが一ランク上です。
でもそれを感じられるのもワインの醍醐味だし、葡萄が農作物である事を再認識させ
てくれます。チョイスした全てのワインの健康状態も良く、それぞれの生産者の味わ
いも熟成により十分活かされ、ワインの流れも良かった様に思います。
  このシェフの様な洗練された感性のある繊細なきれいな流れの料理にはボルドーやブ
ルゴーニュのワインが合わせやすいのですが、そのワイン生産者のスタイル、味筋、
レベルを感じ取っていれば、どこの地域のワインでもOKです。
  結局、ワインも料理も人が関わっているわけですから、人間性とスタイルのイメージ
を感じ取っていれば、流れは造れると思います。

筆者紹介 ヒロシとは?
岡山 宏 おかやま ひろし
1977年鹿児島県立甲南高校卒業。1982年熊本大学工学部合成化学科卒業後、三共株式
会社入社。1987年三共株式会社を退社し帰鹿。岡山酒店後継。1990年店舗新築後、デ
ィスカウント店としてスタート。1997年月酒専門店として再オープン。現在に至る。

岡山酒店
〒890-0054 鹿児島市荒田1-16-28 電話099-254-4784
http://www.connote.jp/essay/mono/mono25.htm

……………………………………………………………………………………………………

◆笑進日記 No.013
……………………………………………………………………………………………………
「BRUSH YOUR SENSE !」

 今回のハナマルコラムにも書きましたが、九月の講習ではいろいろな深い学びがあり
ました。その中のひとつに「笑い療法士は笑わせるだけが能じゃない」があります。
笑う、笑わせるだけではなく、時には泣くことも、場合によっては怒ることも、笑い
療法士の仕事であるというような話も有りました。
  このタイトル「センスを磨こう!」。これは担当する小学校へ提案として考えていま
す。学校での歯ブラシ時間・歯ブラシ方法に関するアイデアです。おそらく多くの小
学校で、昼食後に歯ブラシの時間が設定してあると思いますが、子どもたちはしっか
り磨くでしょうか?本心は一秒でも早く遊びたい!のだと思います。そこで、次のよ
うなことを考えました。『一時間目が始まる前にそれぞれ自分の机で、軽快なポップ
スを聴きながら、歯を磨く』仮に登校すべき週を年間35週とすると、週毎に曲を変え
れば35曲のポップスを耳にしながら磨くことになります。記念すべき第一曲目にはヴ
ァン・マッコイの「The Hustle」を考えています。登校して始業前に軽快な音楽にの
って歯を磨く。口をすっきりさせてから一時間目を始める。ちょっとわくわくしませ
んか?Brush your teethのteethをSENSEに変える!これぞまさしくいいセンス(自画
自賛・笑)!
  歯科予防に関して、特に子どもの虫歯予防においては習慣化がキーワードとなります。
Custom makes all things easy.さて「くちセレブ」。初めて聞かれる言葉だと思いま
すが、河野の造語です。パーフェクトなクチを持つ人が「くちセレブ」。パーフェク
トなクチとはすべての歯が健全歯(けんぜんし=ムシ歯になったことのない歯・治療
を受けていない歯)のことです。前歯はもちろんのこと、奥歯までも白い!ご存じの
ように歯は生えてきた時、すべて健全歯です。今はその健全歯を守る方法は確立され
ています。つまり、赤ちゃんはみんなくちセレブになることができます。具体的には、
歯が生えた時から定期的に歯医者に通うことが最も簡単で確実な「くちセレブへの近
道」です。赤ん坊の時に、この近道にはいりそこねた人のもうひとつの近道への入り
口は六歳、すなわち小学校一年生です。一歳か六歳か、名付けて「イチロー大作戦」。

 このように、子どもが本気でわくわくするようなシステムを専門家(この場合は歯科
医師)が、知恵を出してユーモアてんこ盛りで真剣に考える。これも笑い療法士の使
命であると思います。

「サプリメール霜月」
0071102
「勇気と知恵」 勇気のない奴は 敵から逃れようとし/勇気のある奴は 敵に勝とうと
する/けれど知恵のある奴は 敵を味方につけようとする。(おなかがすいたらごはん
たべるんだ イ・ギュギョン作より)
0071105
「雨ニモ負ケズ」宮沢賢治 十一月三日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナ
ク 決シテ瞋(イカ)ラズ イツモシヅカニワラッテヰル (4回に分けて配信)
0071107
「雨ニモ負ケズ」宮沢賢治 十一月三日
一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入
レズニ ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ 野原ノ松ノ林ノ蔭ノ 小サナ萱(カヤ)
ブキノ小屋ニヰテ (4回に分けて配信・二回目)
0071109
「雨ニモ負ケズ」宮沢賢治 十一月三日
東ニ病気ノコドモアレバ 行ッテ看病シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ
束ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイイトイヒ 北ニケンクゥ
ヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ (4回に分けて配信・三回目)
0071112
「雨ニモ負ケズ」宮沢賢治 十一月三日
ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボー
トヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ (4回に
分けて配信・最終)
0071114
「痛い」工藤直子
すきになる ということは
心を ちぎってあげるのか
だから こんなに痛いのか
0071116
「球根」 北川冬彦
葉が枯れたから
掘つてみると
球根は、しつとりと肥えてゐる。
まはりに、幾つも子をつけて。
0071119
「いちまいの皮の包める熟柿かな」野見山朱鳥
*本当に俳人は思いもつかない見方をしますね。
0071121
「おでん煮る玉子の数と頭数」 奥村せいち
*延岡のおでん屋さんには、熱々ご飯に玉子を埋めておでんつゆをかけて、玉子をほ
ぐして食べる、超常連限定メニューがあります。
0071126
「煮凝りのぷりぷりと箸に踊りけり」石田自得
*煮凝り=にこごり。そのむかし寒い朝、鍋の底に前夜の煮魚の煮凝りをみつけ、熱
々ご飯にのせて食べた記憶があります。美味の記憶。
0071128
「皸の母のおん手に触れにけり」宮部寸七翁
*皸・皹=あかぎれ。左右の入れ替わった二つの字が有ります。
  『母の皹今になり文字を知る』カルノ
0071130「波の花遊ぶ行方に千体仏」中西舖土
波の花=冬の日本海沿岸にみられる現象だそうです。そのむかし日が落ちたら「塩」
ではなく「波の花」と言いなさいといわれましたが、本来はこちらのようです。

サプリメールへ
http://www.connote.jp/hana/back61.htm

……………………………………………………………………………………………………

◆ご案内・お知らせ
……………………………………………………………………………………………………

お知らせ:イケメンセミナー2008in福岡「ニコラ・システムズ」

「ニコラ・システムズ」では、今まで治療の延長のように考えられていた予防処置を
まったく異なったベクトルにのせてお話しいたします。また、まだまだ根強いニーズ
の総義歯に関しても、デザイアを掘り起こすことで自費義歯へのスムーズな移行が可
能です。くちセレブ(永久歯においてカリエスフリーな人)から総義歯の話まで網羅
したこのセミナーはきっと有益なものとなることでしょう。

第一回目 2008/1/27 日曜日 9:30-15:30(ランチ付き)
  C2.0という考え方と「ハッスル隊」(会費制ムシ歯予防クラブ)、  
  「オーラルエステ」(PMTC)について
第二回目 2008/2/17 日曜日 9:30-15:30(ランチ付き)
  ナビデンチャーについて
第三回目 2008/3/23 日曜日 9:30-15:30(ランチ付き)
  C2.0とオープンカレンダー(ケータイメールの活用)について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C L U B N I C H O L A M a i l M a g a z i n e  H A N A M A R U M a i l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 O F F I C E H

(クリックすると大きな画像が見れます)

写真1








写真2