ハナマルメール

配信日
2006/12/12
Subject
No.048 『大雪』



ハナマルメール
登録希望・解除の方は
ハナマルメールでは配信希望の方を募集しています。興味のある方は今すぐ登録!!
また、登録を解除したい方も下記のアドレスから送信してください。


●登録希望の方
http://open-cal.jp/hanamaru/
subscription.php


●登録解除の方
http://open-cal.jp/hanamaru/
unsubscribe.php




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生をより楽しむ情報満載!  CLUB NICHOLA メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ハ┃ナ┃マ┃ル┃メ┃ー┃ル┃ No.048 2006-12-12 sacra@connote.jp

 発行人:カルノ(河野秀樹〈かわのひでき〉)1961年生まれ 歯科医師 
 宮崎県日南市あがた東 桜歯科
 趣味 旅・茶・ワイン
 詳しいことはこちらへ http://www.connote.jp/essay/mono/mono27.htm

──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──…──

 いちにち、お疲れさまでした(朝、読んでいらっしゃる方もおられるとは思います
が)。寝る前の一杯のナイトキャップ、そのようなメールマガジンがハナマルメール
です。好きな作家・五木寛之の本に次のような文章があります。「それともう一つ、
気をつけていることは、龍頭を最後までギリギリ巻き切ってしまわないことだ。この
辺で一杯だな、というすこし前まで巻いて、そこで龍頭をすこしもどしておく。もど
すというか、何回転かゆるめるのだ」(五木寛之「知の休日」より)
 コンテンツは「アントレプレナー的(起業家精神を持つ)な若き心を持つ歯科医が
人生をより楽しむためのエナジーサプリ!」。もちろん歯科医でない方もOK!! 

 あなたのリューズを少しゆるめるハナマルメールです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

C O N T E N T S (◆のついたタイトルが今号の内容です)
──────────────────────────────────────
◆ ハナマルコラム
◆ スターブックスカフェ(オススメ本紹介のカフェです)
  オススメミッケ!(カルノが見つけたいろんなオススメ)
  ハナ通信
◆ ハナ言葉(オープンカレンダーユーザーの方、バースデーメールにどうぞ)
◆ 今月のひとこと(オープンカレンダーのユーザーの方へ)
  挨拶メール(サバメール)
◆ 笑進日記
◆ ご案内・お知らせ

──────────────────────────────────────
No.048『大雪』

 「大雪」と聞いて、少しは師走らしい寒さになってきました。男だけで仕切る茶会「
除夜釜」も先日無事に終わりました。今週末はお茶の稽古納めです。一年は早いもの
ですね。
 流れ行く大根の葉の早さかな 高浜虚子

──────────────────────────────────────

◆ハナマルコラム No.040
……………………………………………………………………………………………………

「探せばある!」

 今月初旬のこと、ひょんなからある雑誌の「宮崎地鶏取材」の手伝いをすることにな
りました。美味しい地鶏の店の探索です。ある雑誌とは手に持つと重たい写真のきれ
いな分厚い雑誌です。
 結局、カルノが理想としている(雑誌編集者に紹介・推薦したい)店が見つかりまし
た。その時フッと思い出したのが「七たび探して人を疑え」という言葉です。もちろ
ん今回のこととは少々意味が異なりますが、小さい頃に母がよく口にしていました。

 今回、そのお店の発見でつくづく「探せばあるものだ!」と思いました。例えば美味
しい地鶏の店情報が10件あったとします。実際に9軒目まで訪ねてみて、甲乙付けがた
くドングリの背比べだったとしましょう。おおかた残る1軒もどうせ似たような味だろ
うと、最後の1軒は訪ねずに、こんなモンだと結論を出してしまいがちです。しかし今
回のことで考えを変えました。10件の情報が有ったならばすべてに足を運んでから結
論を出すべきだし、もし望む味がその10軒の中になければ、その10軒に納得・満足で
きなければ、さらに11軒目を探すべきであると確信しました。
 そのお店はカルノにとってかなり理想に近いお店です。雑誌編集者にも話したのです
が、地鶏専門店(宮崎市・とり乃屋)は確かに美味しい。ただし、多くの地鶏専門店
がそうであるように、悲しいかな焼酎が弱い。霧島とか木挽きとかの言わば大量生産
の焼酎しかおいてない。折角、宮崎の地鶏を取り上げてくれるならば「地鶏と焼酎」
両方を満足させてくれるような記事であってほしい。それ故に「地鶏と焼酎」の両方
を堪能できる店を探していたわけです。
 その店は、紹介してくださった蕎麦屋さんの御主人が仰有っていらっしゃたように、
追求する姿勢がしっかりと伝わってくる店です。地鶏もシンプルな塩味とその店オリ
ジナルの味付けとあり、シンプル塩味は他の専門店と同じレベルの味。しかしオリジ
ナル味は完璧に抜きん出ています。焼酎も地鶏の味に負けない高いレベルの焼酎が揃
っています。いずれにせよ、カルノにおいては二位以下を大きく引き離してのダント
ツの一位。「お店はどこ?」と言う声が聞こえてきそうですが、しばしお待ちを、来
週また調査に行って来ます(笑)。実は今回初めて行った時に、味に感激するあまり
写真撮るのを忘れました。

 ちなみに「七たび探して人を疑え」をネットで検索したら次のような頁が出てきまし
たので参考までに。
七たび探して人を疑え(ななたびさがしてひとをうたがえ)

【意味】
ものがなくなるのは、自分のせいの場合(ばあい)が多い。
人をうたがうのは最後(さいご)にしろということ。また、むやみに人をうたがって
はいけないということ。

【ゆらい】
ものがなくなったときは、まず自分でよく探してから、他人を
うたがえということ。
http://tantaka.com/kotowaza/2005/10/post_169.html

……………………………………………………………………………………………………

◆スターブックスカフェ No.074
……………………………………………………………………………………………………

「動物たちのおしゃべり」山崎陽子 絵/ミルコ・ハナアク 小池書院1400円+税

 前回も書きましたように、現在カルノは笑い療法士候補者(キャンディデート:candidate)
です。11月の講義の中で使われた教材がこの本です。これ以上書きますと守秘義務に
反しますので(笑)。

ねずみが歌った日  ねずみ

日照りの荒れ野に たった一輪
咲いてた花を 励ましたくて
歌を 歌ってあげました
ねずみが 歌を歌うなど
誰も信じちゃくれないでしょうが
生まれて初めて歌ったのです
もちろん へたな歌ですけれど
一輪の花は 涙をうかべ
花びらふるわせ 喜びました
心にしみる歌だって・・・
 一輪の花を思い出すたび
 ぼくは ほのぼの幸せです

 ねずみの他にも「かめ」「ねこ」「ライオン」など色々な動物たちが登場します。も
し、動物園にいく機会があればいく前に読んでみると、今までとは違った動物に見え
るかも?ひょっとすると、彼らのおしゃべりが聞こえてくるかも?
 同じく講義の中で紹介された「人はなぜ笑うのか」を、おかわりにどうぞ。

おかわり「人はなぜ笑うのか」志水彰 講談社ブルーバックス 820円+税

……………………………………………………………………………………………………

◆ハナ言葉
……………………………………………………………………………………………………
(オープンカレンダーユーザーの方に。バースデーメールにお役立て下さい)
 バースデーメールとは http://www.connote.jp/essay/nichola-sys/08/n08.htm


++  12/12-01/12  
++  12/12 あおき       初志貫徹
++  12/13 はぼたん      祝福、物事に動じない
++  12/14 つるうめもどき   大器晩成、努力
++  12/15 オキザリス     輝く心、母親の優しさ
++  12/16 ブバルディア    夢、交友
++  12/17 ベゴニア      親切、幸福な日々
++  12/18 アングレカム    いつまでもあなたと一緒に
++  12/19 くろがねもち    魅力、寛容
++  12/20 アイビー      永遠の友情
++  12/21 プロテア      自由自在、栄光
++  12/22 セントポーリア   細やかな愛、親しみ深い
++  12/23 かんぎく      真の強さ、変わらぬ友情
++  12/24 やどりぎ      困難に打ち勝つ
++  12/25 ホーリー      先見、永遠の輝き
++  12/26 せんりょう     富貴、価値
++  12/27 やつで       大人の分別、健康
++  12/28 イベリス      あなたを慕っています
++  12/29 なんてん      愛情は増すばかり
++  12/30 やぶこうじ     明日の幸福、感謝
++  12/31 ゆず        健康、幸福
++  1/1  うめ        忠実、気品
++  1/2  シンビジューム   飾らない心、素朴
++  1/3  ふくじゅそう    幸せを招く
++  1/4  すいせん      自己愛、神秘
++  1/5  カトレア      優雅な大人の魅力
++  1/6  ゆずりは      若返り、新生
++  1/7  せり        清廉で高潔
++  1/8  ははこぐさ     無言の愛、忘れない
++  1/9  かんのんちく    日々平安
++  1/10  アナナス      あなたは完全です
++  1/11  シザンサス     よきパートナー
++  1/12  ラケナリア     決断、継続する
++  
……………………………………………………………………………………………………

◆今月のひと言
……………………………………………………………………………………………………
(オープンカレンダーのユーザーの方へ)

オープンカレンダーについて http://open-cal.jp/cal/

12月のひと言
「木枯 手袋 白い息」
「風呂吹にとろりと味噌の流れけり 松瀬青々」

1月のひと言
「正月 凧揚げ 福笑い」
「買初にかふや七色唐辛子 石川桂郎」

2月のひと言
「風邪にご注意 ムシ歯に歯磨き」
「生牡蠣の咽喉もとすべる余寒かな 鈴木真砂女」

……………………………………………………………………………………………………

◆笑進日記 
……………………………………………………………………………………………………
「よきソマリア人」2006/12/01
 日々笑い療法士になるべく笑進しております(笑)、この日の出来事から。その60代
半ばの男性は歯のクリーニング(オーラルエステ・PMTC)を受けに来られました。処
置が済み会計も終わりお帰りになる時、ひと言声かけようと受付に行ったら、和室の
待合いで何かしてらっしゃいます。受付のカウンター越しに見ると和室待合いの壁に
掛けてあるポスターを一生懸命に見てらっしゃいます。見るというより、何か探して
らっしゃるご様子。
 「何か?」と言う顔で近づくと、実は・・と話されました。『卯の花がどんな花か知
りたくて、図書館の事典や図鑑で調べるけれども載っていない。ここにポスターがあ
ったので、探すけど、やはりない』とのこと。すぐさま「調べてみましょう」と駐車
場隅に建つ院長小屋兼書斎で探しました。数冊の花の本の頁をめくりますが、確かに
載っていません。そんなはずは無かろうと、再度めくりますがやはり見つかりません。
卯の花の季節(5月、6月頃)は知っていましたので、その季節の頁を見ているとあり
ました、ありました。見つからないはずです「空木・うつぎ」で出ています。早速そ
の方に空木の頁を見せると喜ばれて、まさしく溜飲が下がった表情をされました。
 帰られたあとに、ふと思い出したのが「よきソマリア人」の話です。小学生の頃、近
所の教会の日曜学校か何かで聞いた話です。詳しい解釈は覚えていませんが「まずは
近づくことが愛である」と言うような教えが頭の片隅に残っています。笑い療法士に
必要なことは「お節介精神」。もちろん相手の心情を充分に慮ってのお節介です。マ
イレージは2スマイル!!

「若返り入れ歯」2006/12/06
 その50代後半の女性は「歯のクリーニング」希望で来院されました。問診で色々と聞
いてみると、上下にはいっている部分入れ歯にも問題があるようです。問診では「歯
医者は怖い」とのこと、表情も心なしか強ばっています、そこで一案。実はこれまで
も、新しく総入れ歯を作る時にはその患者さんごとに命名していました。「新しい歯
で何を食べてみたいですか?」と問いかけて『竹の子』との答えであればその人の総
義歯は『竹の子入れ歯』。『タクワン入れ歯』『トンカツ入れ歯』というものもあり
ました。
 今回から部分入れ歯の特別名として「若返りの入れ歯」!ちなみにこの患者さんの歯
は「10歳若返り入れ歯」となりました。診療室を出る頃には安堵されたのか、ホッと
した表情に加え、10歳若返り入れ歯の効果が早くも現れてニコニコでした。今回学ん
だことは「ポジティブな表現を使う」です。もしくは「患者さんにも充分イメージで
きる表現を使う」。この命名のおかげか、この患者さんはいつも笑顔で通院していら
っしゃいます。2スマイルゲット!!

……………………………………………………………………………………………………
◆ご案内・お知らせ
……………………………………………………………………………………………………

 お読み頂き有り難うございます。ご意見・感想をお寄せ下さい。第49号は12月25日
頃です。来年最初の号は50号となります。50号記念プレゼントを企画します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C L U B N I C H O L A M a i l M a g a z i n e  H A N A M A R U M a i l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 O F F I C E H