![]() |
|
|
「屠蘇の酔大福長者となりにけり」 尾崎紅葉(1867〜1903 小説家、俳人、江戸の生まれ)
|
![]() |
aperitif=アペリティフ、食前酒 食前酒とは、食前に食欲増進のために飲む酒のことで、お屠蘇や乾杯のビールも食前酒といえるかも。今回は食欲増進についてのお話。
|
![]() |
屠蘇=とそ 酒にひたして年始に飲む薬。魏の名医、華佗の処方という。山椒・防風・白朮・桔梗・蜜柑皮・肉桂皮などを調合し、紅絹の三角形の袋に入れて多く味醂に浸す。1年の邪気を払い、齢を延ばすという。平安時代から行われる。屠蘇散。屠蘇延命散。 (広辞苑より)
|